
業務案内
ダイキンプロショップとして認定された販売施工店として誠心誠意お応えします!
エアコン工事について
新規取付工事


お客様へ最良なサービスをご提供!
業務用エアコンを選ぶ際には、室内機の形状や、広さや用途に合った能力のエアコンを選ぶことが重要です。
条件に合ったエアコンを選ぶことで、省エネと電気代節減が実現します。
同じ広さの空間でも、業種や用途の違い、空間の使い方、コピー機・PC等の熱を発する機器の有無、建物の構造によって、空調負荷(熱負荷)が異なります。つまり、業種や用途によって選定するエアコンの能力も異なるということになります。
平和エアテックでは、知識と経験豊富な当社技術社員が責任を持ってお客様のニーズに合ったサービスをご提供致します。
現地調査で空調負荷を計算したうえで、最適な機種選定をおこないます。

リニューアル工事
空調設備のリニューアルをお考えの方

2020年1月1日より冷媒R22(HCFC)の製造全廃 入手困難になる前に入替ください。
工場や会社でお使いのエアコンが急に壊れてしまったら、お客様から従業員まで様々な方に不快な思いをさせてしまうかもしれません。
業務用エアコンは10~15年が買い替えの目安です。
「暑い中、しばらくエアコンが使えない」といった事態になる前に、10年近くお使いの場合は、早めに買い替えの計画を考えてみませんか?
1987年に採択された「モントリオール議定書」及び1988年に制定された「オゾン層保護法」により、2020年にHCFC(冷媒R22)の製造が廃止されました。
約10年以上ご使用のエアコンには冷媒R22が使用されています。
今お使いの機器でガス漏れ、冷媒不足が発生しても冷媒が入手困難となり充填できない場合がございます。
お早目のお取替えをおすすめいたします。 入替えにより、省エネによる節電効果が期待できます。
!!下記のような冷媒R22の機器の更新はお任せください!!

天カセタイプ
天吊りタイプ
EHP
GHP
チラー
リニューアルスケジュール
冷媒R22機器のリスト化
更新スケジュールご提案
新規導入設備ご提案
工事後の報告書作成
設備入替工事
お得な最適プランご提案
メンテナンス点検
補助金申請のご提案
機器導入において補助金申請もお手伝いします!
平和エアテックでは、お客様のエアコン導入に際して、補助金のご案内をさせて頂きます。空調以外にも多くの設備が補助金の対象となっている場合があります。最適な設備の選定、シミュレーション、申請書類作成サポート、アフターメンテナンスを一括でサポートいたしますので安心してお任せいただけます。お気軽にご相談ください。